
八幡大神
御朱印

所在地
電話
参拝日
2021年11月28日(日)
歴史
最寄駅
京阪電車 石清水八幡宮
一言メモ
参拝したのが夕方近くで、ケーブルで上がるとすぐに暗くなってしまいましたが
逆に明かりの演出を見ることが出来て結果オーライ。
八幡の街並みの夜景も見れて良かったです。
ケーブルで3、4分で上がれますが、そこから本堂までは
徒歩で7、8分掛かりますね。
夜は懐中電灯を持参しても良いかもです。
大阪から神社仏閣を巡ります
2021年11月28日(日)
京阪電車 石清水八幡宮
参拝したのが夕方近くで、ケーブルで上がるとすぐに暗くなってしまいましたが
逆に明かりの演出を見ることが出来て結果オーライ。
八幡の街並みの夜景も見れて良かったです。
ケーブルで3、4分で上がれますが、そこから本堂までは
徒歩で7、8分掛かりますね。
夜は懐中電灯を持参しても良いかもです。